|
◆表示価格は1膳単価となります。 夫婦箸でお買い求めの際は1膳づつサイズを選び買い物カゴへお入れ下さい。 ※ギフト包装のご指定がない場合 購入膳数お纏めしての簡易包装となりますのでご注意下さい。 | |
![]() | ▼御箱/桐箱にお入れしてのギフト包装をご希望の際は、ギフト包装購入ページへお進み下さい。 ⇒ [ ギフト包装購入ページ ] |
![]() | ▼通常(手提げ袋)はおつけしておりません。 お手渡しの際、手提げ袋をご入用のお客様は購入ページへお進み下さい。 ⇒ [ 手提げ袋購入ページ ] |
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() ■ご注文明細書・領収書の発行について (ご注文者様)とお届け先のお名前が違う場合、ギフト・進物等で贈り先の方が直接お受取りになる可能性がありますので、金額記載のご注文明細等は抜いての発送となります。 ▼ 別途 領収書が必要な際は、ご注文時お申し付け下さいませ。 |
![]() |
◆京都の北部に位置し、古くは江戸の時代から京料理の膳を彩り続ける若狭塗箸は、京都各所の(割烹・料亭・名士層)の引きあいに併せて造られた 様々な華飾のデザインが存在します。 その伝統的なデザインを現代風にアレンジ・復刻させたものが(山城風月膳/割烹雅膳)のシリーズとなり、京の雅を連想させる若狭塗特有の彩色の妙が楽しめる一膳となっております。 全般に上品な和色が特徴となっておりますので、御自宅にて(ちょっぴり いつもより上質な和の膳を演出したい) そんな風に思われた際は 是非とも若狭塗箸をテーブル上に振舞って頂き、美味しいお料理に舌鼓を打って頂ければ 嬉しい限りにございます。 |
![]() | ||||||||||||||||||||
|